毎日食べるものだからパンにはこだわりたい。LOHACOが有名ベーカリーと組んで、原材料にこだわったおいしいパンを開発しました。そのままでもおいしい食パンや、焼くと香ばしさが増す天然酵母をつかったバゲットなど、シチュエーションによってセレクトできます。忙しくて買い物に行けないビジネスウーマンや主婦たちの、強い味方になりそう。
そのままでも焼いてもOKな「耳までおいしいやわらか食パン」シリーズ の「北海道ミルク仕込み」と「しっとり豆乳仕込み」。「北海道ミルク仕込み」は北海道産牛乳のほのかな甘みとコクがあり、「しっとり豆乳仕込み」は大豆の香りが生きています。どちらも水を一切使用しておらず、耳までふんわりやわらかいソフトな食感。そのまま食べても、ハムやチーズ、野菜サラダなどを挟んでもおいしくいただけます。
トースターで焼いて食べていただきたいのが、「国産小麦の石窯パン」シリーズの「長時間低温発酵バゲット」と「いちじくのプチブール」。本場フランスのルヴァン種を研究し独自の発酵種を開発・使用、「ルヴァン種」を使用し、低温でじっくりと熟成させた生地を石窯で仕上げています。外側はパリッと中はふわふわ。真面目で職人気質なLOHACO BREADを包むパッケージは、パンの本場フランスの街角にあるベーカリーの看板をイメージしました。
材料〈2人分〉─ 卵 2個、牛乳 大さじ1/2、塩・こしょう 適宜、バター 5g、マヨネーズ 大さじ1/2、LOHACO BREAD「北海道ミルク食パン」もしくはLOHACO BREAD 「しっとり豆乳食パン」どちらでも 4枚(1cmの厚さ)
作り方 ─ ボウルに卵、牛乳、塩、こしょうを入れ、よく混ぜる。温めたフライパンにバターを入れて、ボウルの中身を投入し、半熟のスクランブルエッグを作る。最後に、ボウルに半熟のスクランブルエッグを入れてマヨネーズとさっくり混ぜ、食パン2枚に挟む。
材料〈2人分〉─ かぼちゃ 約1/8個 (150g)、じゃがいも 1個(150g)、ネギ 5cm分、塩 小さじ1/4、バター 10g、にんにく 1/4片、水 100ml、豆乳 100ml、LOHACO BREAD「いちじくのプチブール」 4個
作り方 ─ 鍋にじゃがいも、かぼちゃ、水、バター、塩を入れ、火が通るまで中火で火を入れたものを、ハンドミキサーでなめらかになるまで攪拌する。豆乳100mlを加えてさらに攪拌する。器に盛り、お好みで生クリームをまわしかけ、パセリのみじん切り、粗挽きこしょうをかける。オーブントースターでパリッと焼き上げた「いちじくのプチブール」を添える。
材料〈2人分〉─ クリームチーズ 150g、鯖水煮缶 150g、こしょう 適宜、タイム お好みで、LOHACO BREAD「石窯バケット」 適宜
作り方 ─ サバ缶の水分を切ったあと、材料をすべてボウルに入れてハンドミキサーでなめらかになるまで攪拌する。器に入れ、少量の粗挽きのピンクペッパー(分量外 ブラックペッパーで可)をふり、オーブントースターで焼いた「石窯バケット」を添える。
国産小麦100%使用など安心・安全の原材料を使い、品質、味わいにもこだわったLOHACO BREAD。焼き上げた直後の最高の状態で冷凍したパンを、お客様の注文を受けて出荷日当日に解凍してお届けします。おいしいパンのある幸せな食卓──LOHACOの新しい提案です。
※ こちらの掲載商品は販売状況により入荷未定、または取り扱いが終了となる場合があります。「取り扱いが終了したため、現在ご購入いただけません」と記載の商品は、容量・数量・色違い等の商品の取り扱いがある場合があります。また商品の色・素材感は写真では多少異なって見える場合があります。
文:高山裕美子 写真:斉藤有美 コーディネート/レシピ/料理:WSENSE
販売単位 | 価格(税込) |
---|
[閉じる]