「美しくて 美味しい水」
毎日の生活にかかせない存在、お水。
暮らしに寄り添う存在でありたいから、美味しいと美しいを兼ね備えたお水をお届けしたい。そんな想いの元に、LOHACO の新しいプライベートブランド商品、「LOHACO Water」は生まれました。
ボトルデザインにスタイリッシュさを追求できたのは、通販だからこそ実現できたこと。安心して毎日使い続けることができる、美しい水。LOHACO Water。
LOHACO Waterの採水地は群馬県嬬恋村。
標高1300mの地下250mの深井戸から汲み上げた天然の地下水だけを採取しています。
雪解け水がこの深さに達するまでには、なんと40~50年もの年月を要するとのこと。
そんなに長い時間をかけて自然に濾過されているということを改めて知り、地下水のありがたさを感じます。
この深さのお陰で地下水は地上の水の影響を受けることなく、今までに残留農薬、残留放射能共に検出されたことはありません。
「水」本来の「透明感」を表現し、クリアが強調されたボトル。
「水」と呼応するような色鮮やかなデザインは、ボトルが透明なので、正面だけでなく側面や反対面の模様も映り込こんで見えるんです。
その様子はまるで万華鏡を覗き込んだ世界のよう。
好きな服を着ているとウキウキするように、キッチンに置いてあることで日常が少し楽しくなるような、そして、風景を邪魔せず、むしろそっと花を添えることができるようなデザインを目指しました。
どこか海外ブランドの水ボトルを連想させるようなデザインはキッチンやリビングに何気に置いてあっても絵になるように…
LOHACO Waterは、軟水の中でも硬度19と硬度がとても低く、まろやかで癖がない超軟水。
軟水は香りや素材の旨味を引き出すのに最適なお水なことをご存知ですか?そして、ごはんを炊くときにも水分に吸収率がよく、ふっくらと炊けるのでオススメなのです。
早速、同じくLOHACO PBのろはこ米をストウブの鍋で炊いてみました!
なるほど。 一味違います。
軟水はカルシウムやマグネシウムといったミネラル分が少ないのですが、その分透明な味わいで、コーヒーや紅茶、お茶も本来の美味しさを味わうことができるんだそう。
暑い日にはフレッシュフルーツとハーブでフレーバーウォーターで楽しむのもいいですね。
柑橘が多くとれるこの季節はオレンジベースがオススメ。この日は国産の無農薬レモンと日向夏、ピンクグレープフルーツにローズマリーやクローブ、アニスを併せてスパイシーオレンジウォーターに。
素材を入れてから香りがでるまで、冷蔵庫で約2時間。柑橘の香りがしっかりと水に移ったら飲み時です。
キウイやセロリ、ミント、ライムをベースにしたグリーンウォーターと合わせれば、カラフルなウェルカムドリンクにも! 週末のおもてなしにいかがですか?
材料(マフィン4コ分)
作り方
1) フルーツは1cm にスライスし、半円にカット。( 急いでいる時は小さめにカットすると早く味が馴染みます)
2) ジャーにフルーツとローズマリー、スパイスを彩りよく詰め、水を注ぎます。
3) 冷蔵庫で2 時間から1 晩置いたら飲み頃です。
お好みでほんのりと甘みをつけるとフレーバーをより感じることができるのでお試し下さい!
LOHACO Water が皆様の暮らしの一部になりますように...
デザイン : 冨安修一 (Sankofa)
デザイン監修 : WSENSE
(撮影 斉藤有美、
コーディネイト/レシピ WSENSE)
全部で1件あります/1件目~1件目を表示
|
|
vol.3 Gerble×Super Food! ジェルブレで作るワインのお供!クリームチーズとツナの香草スプレッド 南フランス風
vol.2 Gerble×Super Food! ティータイムをジェルブレで!アーモンドカカオチアスプレッド
vol.1 Gerble×Super Food! 朝食にジェルブレ!アボガド&マカスプレッド ミント風
vol.1 無印良品スキンケア
vol.1 P&G LENOR EAU DE LUXE
vol.1 「シリアルのミルク」で作る夏ドリンク
vol.1 editor's choice LOHACO米!
vol.1 editor's choice Moogy × Yoga!
vol.1 LOHACO Water debut!
Gerble×Super Food!
vol.3 / vol.2 / vol.1
vol.1 無印良品のスキンケア
vol.1 P&G LENOR EAU DE LUXE
vol.1 シリアルのミルク
vol.1 LOHACO米
vol.1 moogy
vol.1 LOHACO Water
販売単位 | 価格(税込) |
---|
[閉じる]